fluid_27’s blog

勉強した内容をアウトプットするためのブログ

2020-01-01から1年間の記事一覧

rails tutorial第13章 自分用メモ

rails tutorialで躓いた自分のために、より理解が進むようザックリと内容を整理してメモとしてまとめていきます。 完全に自分用のメモです。 2020.12.28 ver. Rails tutorial 第13章で学習する内容 Micropostモデルの作成 MicropostモデルとUserモデルを1…

rails tutorial第10章 自分用メモ

rails tutorialで躓いた自分のために、より理解が進むようザックリと内容を整理してメモとしてまとめていきます。 完全に自分用のメモです。 2020.12.28 ver. Rails tutorial 第10章で学習する内容 Restfulなシステムにするため、Userクラスにedit、update…

紐解いてみたら「向いてない」のでなく「集中できてない」だけだった話

32歳。未経験ながらエンジニアを目指して勉強しています。 年齢的にも経験的にもハンディがあると思いながらも、勉強に励む毎日。 最初のうちは「やっぱ向いてないかもなぁ」とか「自分には無理かも」と思うこともありましたが、大概は向いてる・向いてない…

ja.activerecord.errors.models.user.attributes.email.takenの解決法

状態 解決方法 記述しなければいけなかった内容 状態 教材にのっとりrailsでアプリを作成しており、deviseを使いログイン機能を実装している。 アプリのユーザー登録画面で ja.activerecord.errors.models.user.attributes.email.takenというエラーが出た。 …

ブログアプリ作成⑥ fontawesomeの利用&タグの実装

超絶駆け出しエンジニアの備忘録 超初心者がスクールの教材やネット検索を駆使して、不格好なブログアプリを作成する道のり その6 超初心者がスクールの教材やネット検索を駆使して、不格好なブログアプリを作成する道のり その6 fontawesomeの利用 タグの…

ブログアプリ作成⑤ ルーティング

超絶駆け出しエンジニアの自分のための備忘録 超初心者がスクールの教材やネット検索を駆使して、不格好なブログアプリを作成する道のり その5 超初心者がスクールの教材やネット検索を駆使して、不格好なブログアプリを作成する道のり その5 postsのルー…

ブログアプリ作成④ 投稿機能実装

超初心者がスクールの教材やネット検索を駆使して、不格好なブログアプリを作成する道のり その4 超初心者がスクールの教材やネット検索を駆使して、不格好なブログアプリを作成する道のり その4 ブログとしての投稿機能実装する scaffoldを利用して投稿機…

ブログアプリ作成③ ログイン画面を作る

超初心者がスクールの教材やネット検索を駆使して、不格好なブログアプリを作成する道のり その3 超初心者がスクールの教材やネット検索を駆使して、不格好なブログアプリを作成する道のり その3 ログイン画面をカスタマイズ ログイン画面のhtmlを編集できる…

ブログアプリ作成② ログイン機能の実装

超初心者がスクールの教材やネット検索を駆使して、不格好なブログアプリを作成する道のり その2 超初心者がスクールの教材やネット検索を駆使して、不格好なブログアプリを作成する道のり その2 ログイン実装 httpとは ステートレス cookieとは deviseをgem…

ブログアプリ作成① プロジェクトの作成・レイアウトの設定

超初心者がスクールの教材やネット検索を駆使して、不格好なブログアプリを作成する道のり その1 超初心者がスクールの教材やネット検索を駆使して、不格好なブログアプリを作成する道のり その1 環境 プロジェクトの作成 初期設定とレイアウトファイルの作…

バリデーションとは

【バリデーションとは】 【基本的な書き方】 【具体的な使用例】 【空データを利用できないようにする: presence】 【文字数の制限をかける : length】 【数値のみを許可する : numericality、空を許可する : allow_blank】 【同一データのみを許可する: uni…

RESTとCRUDとは

【RESTやCRUDについてのまとめ】 【まず、HTTPメソッドについて】 【RESTとは】 【まとめ】 Ruby on Rails の勉強を進める過程で出てくるこのRESTとCRUD。 メンターからもしっかりと理解しておくように、という事だったので、まとめておきます。 【まず、HTT…

viコマンドとは

目次 【viコマンドとは】 【viコマンドの書き方】 【viコマンドモードの基本的な操作方法】 【viコマンドとは】 viコマンドはviエディタを起動する際に使うコマンド。 では、viエディタとは… 昔からあるテキストエディタ。 viコマンドはUNIX系(LinuxやMacな…

Railsのrake コマンドとは

目次 【rakeコマンドとは】 【rakeの特徴】 【結論】 【rakeコマンドとは】 Railsを勉強していて、エラーで突っかかって、ネットで調べてるとために出てくる rake db:migrate のように使われている rake コマンド このrakeコマンド、自分が読んだ教本には何…

rubyとrbenvの場所を置き換える

やりたい事: rubyとrbenvの場所を/Users/ユーザー名/.rbenv/shims/rubyにしたい 状況: rubyとrbenvが/usr/bin/railsにある 試した事: $ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bash_profile $ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bash_profil…